- ホーム
- saku-ado
saku-adoの記事一覧

お客様からお手紙をいただきました!
先日耐震改修工事が完了したお客様から感謝の手紙をいただきました。独立開業してから初めていただいたお手紙です。素直にうれ…

実は河辺の西友って。
独特なフォルムだなぁといつも利用しながら思っていましたが、建築家菊竹清訓氏の設計によるものだったんですね。納得です。…

2025年建築設計業界の動向
2025年4月から大規模リフォームやリノベーションでも計画内容によって建築確認申請の提出が義務付けられます。国…

事務所名の由来について
SAKUは祖母の名前です。関根サク 大正4年3月17日生まれ。小柄な人で苦労人でしたが笑顔がとても素敵な人でした。両親…

保有資格などいろいろ
私が所有している資格などです。建築士事務所を開設する際に必須の資格もあれば、必要性を感じて自ら取得した資格もあります。…

既視感?会社のロゴについて
何故このロゴにしたのか?単純に私が無印良品が「好き」だからです。私が無印良品に出会ったのがまだ無印良品が西友の…

安心・安全・健康な住まいづくりとは
「安心」という言葉は「安心感」と言われるように主観的な視点で考えられます。安心の反対は「不安」と言えます。「安全」とい…

リフォーム・リノベーションのご依頼はお気軽にお問い合わせ下さい。
新築なら坪単価が明示されていますから工事金額をイメージすることはそれほど難しくないと思いますが、リフォームやリノベーシ…